ラジオ局のAM・ワイドFM・FM 周波数一覧です。
MBS・ABC・OBCラジオ大阪の ワイドFM(FM補完放送)は何ヘルツ? 周波数一覧
ラジオ局 | ワイドFM周波数 | AM周波数 |
---|---|---|
MBSラジオ(毎日放送) | 90.6 MHz | 1179 kHz |
ABCラジオ(朝日放送) | 93.3 MHz | 1008 kHz |
OBCラジオ(ラジオ大阪) | 91.9 MHz | 1314 kHz |
CRKラジオ関西(兵庫県神戸市)・KBS京都放送ラジオ・WBS和歌山放送のワイドFM 周波数一覧
ラジオ局 | ワイドFM周波数 | AM周波数 |
---|---|---|
CRKラジオ関西 | 神戸 91.1 MHz 姫路 91.1 MHz 香美 77.8 MHz | 神戸 558 kHz 豊岡 1395 kHz |
KBS京都ラジオ | 94.9 MHz | 京都 1143 kHz 舞鶴 1215 kHz 福知山 1485 kHz 滋賀 1215 kHz |
WBS和歌山放送 | 和歌山 94.2 MHz 田辺 91.6 MHz 御坊 92.4 MHz 新宮 94.2 MHz 串本 92.4 MHz 九度山 91.6 MHz |
和歌山 1431 kHz 田辺白浜 1233 kHz 新宮 1557 kHz 串本 1431 kHz 橋本 1485 kHz 御坊 1557 kHz 高野山 1485 kHz 日置川すさみ 1233 kHz |
※太字が電波の強い局です。まずはそちらをためしてみて下さい。
関西 FM局 周波数一覧 リスト
ラジオ局 | FM周波数 |
---|---|
FM 802 | 大阪 80.2 MHz 中能勢 78.3MHz |
FM OH (エフエム大阪) | 大阪 85.1MHz 中能勢 77.4MHz |
FM COCOLO | 大阪 76.5MHz |
KISS FM KOBE (兵庫エフエム放送) | 神戸 89.9MHz 姫路 77.6MHz 北阪神 87.1MHz 淡路三原 79.9MHz 氷上 78.3MHz 城崎 87.9MHz 香住 78.4MHz |
α STATION (エフエム京都) | 京都 89.4MHz 福知山 81.3MHz 宮津 79.8MHz 舞鶴 87.2MHz 峰山 85.4MHz |
e-radio (エフエム滋賀) | 大津 77.0MHz 長浜 82.2MHz |
※太字が電波の強い局です。まずはそちらをためしてみて下さい。
関西 NHKラジオ局 周波数 一覧
ラジオ局 | 周波数 |
---|---|
NHKラジオ第1 | 大阪府 大阪 666kHz 兵庫県 大阪 666kHz 豊岡 1,161kHz 香住 1,584kHz 新温泉 1,233kHz 京都府 大阪 666kHz 福知山 1,026kHz 舞鶴 585kHz 宮津 999kHz 奈良県 大阪 666kHz 滋賀県 大阪 666kHz 彦根 945kHz 和歌山県 大阪 666kHz 新宮 1,026kHz 新宮(FM波) 92.7MHz 田辺 1,161kHz 古座 585kHz すさみ 1,026kHz すさみ(FM波) 91.3MHz |
ラジオ第2 | 大阪府 大阪 828kHz 兵庫県 大阪 828kHz 豊岡 1,539kHz 京都府 大阪 828kHz 福知山 1,359kHz 舞鶴 1,602kHz 奈良県 大阪 828kHz 滋賀県 大阪 828kHz |
NHK-FM | 大阪府 大阪 88.1MHz 中能勢 82.5MHz 兵庫県 神戸 86.5MHz 城崎 83.9MHz 香住 83.2MHz 篠山 83.8MHz 和田山 84.5MHz 氷上 88.6MHz 生野 85.9MHz 村岡 84.4MHz 温泉 82.0MHz 八鹿 82.4MHz 西脇 89.2MHz 北阪神 88.6MHz 川西北 83.1MHz 西宮山口 83.9MHz 淡路三原 82.9MHz 大屋 88.8MHz 姫路 84.2MHz 山崎 83.0MHz 佐用 85.3MHz 赤穂 83.2MHz 相生 82.8MHz 上郡 83.6MHz 一宮安積 88.4MHz 一宮三方 89.8MHz 波賀 82.7MHz 千種 83.8MHz 和歌山県 大阪 828kHz 新宮 1,359kHz 田辺 1,602kHz 古座 1,602kHz 京都府 京都 82.8MHz 福知山 84.8MHz 舞鶴 84.2MHz 峰山 83.5MHz 宮津 86.1MHz 京北 87.9MHz 丹波美山 83.6MHz 綾部八津合 81.9MHz 奈良県 奈良 87.4MHz 栃原 83.7MHz 宇陀 88.5MHz 山添 82.3MHz 東生駒 83.4MHz 御杖土屋原 84.8MHz 川上東川 83.3MHz 西吉野 89.0MHz 下北山 83.4MHz 十津川小原 84.7MHz 天川川合 89.6MHz 滋賀県 大津 84.0MHz 山東 83.1MHz 信楽 88.9MHz 和歌山県 和歌山 84.7MHz 田辺 81.8MHz 新宮 83.8MHz 串本 85.4MHz 御坊 83.9MHz すさみ 85.2MHz 九度山 83.2MHz 本宮 84.4MHz 紀伊清水西 82.7MHz |
※太字が電波の強い局です。まずはそちらをためしてみて下さい。
ワイドFMを聞く方法は?
ワイドFM対応のラジオが必要です。
手持ちのラジオで聞く場合
または
・アナログテレビの 1ch~3ch が聞けるラジオ
で聞くことができます。
90MHzまでのラジオでも、90.6MHzのMBSラジオは聞けるようです。
お持ちの方は一度試してみてください。
新しくラジオを買う場合
ワイドFM対応 FM補完対応 などと表示されているラジオを購入してください。
【おすすめ】ワイドFM対応AM・FMラジオ
ワイドFM対応ラジオを楽天で購入するならコチラからどうぞ
雑音のないクリアな音でラジオを楽しみましょう!
日本全国のワイドFM周波数一覧
東北 : 青森 秋田 岩手 山形 福島 宮城
関東(首都圏) : 東京 神奈川 埼玉 千葉 栃木 茨城 群馬 山梨
信越 : 長野 新潟
東海 : 愛知 岐阜 三重 静岡
北陸 : 富山 石川 福井
関西(近畿) : 大阪 兵庫 京都 奈良 滋賀 和歌山
中国 : 岡山 広島 山口 鳥取 島根
四国 : 香川 徳島 愛媛 高知
九州・沖縄 : 福岡 佐賀 大分 宮崎 熊本 鹿児島 沖縄
0 件のコメント :
コメントを投稿